鬼になんとか


どうもこんばんわ。かぷとんへのコメントにも書きましたが
三月上旬の異様なヒキもどこへやら、すっかり収支が下にまいりまーすのミドです。
春は短かったなぁ・・・。
そういや今日パチ屋の店頭の看板に、スロットのツインエンジェル2がでかでかと載っておりました。新装でございます。
http://ameblo.jp/miraru-k/
ここの人にはこれから春が来そうですね(`・ω・´)


そんな中打ったこともあってか、「蒼穹のファフナー」には非常に悪い印象を持ってしまいました。
このファフナー、スペックが少し特殊でしてデジタルと羽根物両方の特徴を併せ持っています。


通常のパチンコで言う所のスタートチャッカーに当たる所にスルーが設置されていて、そこを通すたびに1/68.3で当たるデジタルを変動させます。
んで、そのデジタル1/68.3の確率に当たると電チューが開き、電チューに玉を入れると羽根が開き、その間に役物に玉を入れ、役物が玉を運び、Vゾーンに入ると大当たり・・・という流れなんですが・・・。


まず1/68.3という確率があるゆえに、すごくハマることがある!
私は15000円300回転弱、全く1/68.3を引くことが出来ませんでした(´・ω・`)


そして演出がつまらない・・・
後日1/68.3を何回か引きましたが、強いはずの演出であっさりはずれ、訳わからんロングリーチであっさり当たり・・・通常はキャラが何か喋る程度、役物が軽く揺れる程度・・・


そしてやっと1/68.3を引いて羽根に玉を打ち込むんですが
Vゾーンの手前で一回玉が止まって、その間デジタルでもボタン連打の演出が入って、溜めて溜めて溜めて・・・どーん!と言う感じに回転体に玉が入っていきます。
これがまた、なんと言いますか・・・
羽根物ってのはタイミングだと思うんですよね。
スタートに入る!羽根開く!役物が運ぶ、蹴る!転がる!入る!
これが全て一体となっているのが羽根物でして・・・
回転体に突入する直前にあれだけ溜めがあると、どうも作為的に当たる外れるが決まってる感じがして面白くなかったですなぁ・・・。


そんでもって最初はぼーっとしてて気付かなかったんですが、通常のデジタル始動はあくまで「スルーを通過」させている。
つまり、通常の台である3玉の返しが無い。
・・・これが一番酷かった気がします。
現金投資の場合、すごい勢いで金が無くなっていきます。通常時玉が増える要素が無いってのは気持ち的にもつらいよね・・・!


とまあ悪い所だけ列挙してしまいましたが、私の個人的な印象ではデジパチ羽根物の悪いところだけ併せ持った機体・・・でした(´・ω・`)
ですが、総合的な確率はスルー通過の1/360ぐらいで、連荘率も初回は50、そこを通過できれば85%ということで一度波に乗ってしまえばあっという間に一万発を越える出玉を取れる爆発力があるようです。
こらぁ新装直後の釘が甘い台を狙うべきだったなぁと後悔しつつ、鬼のような調整をするホールと誘惑に負けた自分を呪うことにします(`・ω・´)





さてファフナーの愚痴が長くなってしまいましたが、本懐はカウアさんのそれを紹介するところにあったのでまあ良しとしましょう。


そんななか春休みと言う長期休暇を使ってЯが光りました( ゚Д゚)
立派なハイプリになって私を楽にさせてください(゚∀゚)



ちなみにこちらは最近育ててるクルセと、ジャグWSでカタコン

ジャグつええ!




短剣チェイサ、INTチェイサ、魔道学者と、どの職業を取ってもみんなと狩りに行くと役に立ってる感じがしない・・・ともすれば邪魔になってしまう自分にしょんぼりしつつ〆。