レア運、センサー万別


セフさんが卓上に花が咲かせました。
食らった側とは言えこの鮮やかさに見入ってしまいました。
ナントカ水鳥拳に見惚れてしまった彼の気分でございます。
言っちゃってる!濁したつもりが殆ど正解言っちゃってる!
みたいな。


そんな心の余裕があったのはこの数えを食らってもトップを維持していたからじゃないでしょうか。
こんばんわ、ミドです。
まあその次局、さらに跳ヅモで逆転されたんすけどね。



オンラインでは堅い勝負をすることでお馴染みの私ではありますが、影葱のイグD狩りは30分で400-500kの予算が掛かる高コスト。
装備を整えることを意識したばかりに手持ちの現金が少なくなってしまい、さらにウルフヘジンに挿すために欲しかったレイドリックcも値上がり気味で、どうにもモチベーションが下がり気味になっていました。



そんな折、髭教授が「物欲センサーを回避し逆手に取ればレアアイテムが寄ってくる」と言う持論、その為の補助ツールの作成に成功したという記事を発表。
http://higedot.seesaa.net/article/192792491.html
ちょっと分かりにくいですが「粗品」って書いてあるところをクリックするとそのツールが表示されるという仕様です。



・・・まあ簡単な話、適当なアイテムを狙いに行って黙々と狩ってればレア出るんじゃね!みたいな。

面白かったので早速使ってみることに。




ほほう、プレゼントボックス・・・
これは初回にしてはちょうどいい所じゃないでしょうか。
さっそくおもちゃ工場2FへGO!



しかしまあ、そのままいつもの装備で行ってもつまらないし、罠も減る。
元々金策の為に動くのに、罠をこういう場面で消耗するのも面白くない。


でもD=I>Aのツバキにはオートスペラーとしての側面もあるのだっ!



罠師として生きるあまり最近管理がずさんになっている盗作枠を見てみると、どこぞで覚えたFW。
まあASで出てくれりゃ何だっていいや、とりあえず狩場へGO!



武器にASで各種ボルトが出るエレメンタルソード、肩にFBとFBLが出るカーサ挿しマントを付けてだらだらと狩りをしていると、とあることに気づく。




(゚д゚)FW3枚以上出とる・・・!
仕様の壁すら飛び越える、ローグの素敵な所はこういう所にあると思います。


その後ふと思い出したので火山のディアボリックからMSを盗んで来て狩りを続行。




狩り開始から50分後、青箱が出る。出なくてもよかった(´・д・`)



さらにその後三本目の狂気を飲み、合計一時間半狩るがプレ箱のドロップは無し。



おかしい・・・そう思ってRagtimeさんで調べてみると・・・




(゚д゚)マジか・・・



いやぁ、迂闊でした。
ついね、プレ箱って言うとミスケ狩っておけばいいと言うベテランゆえの失敗をしました。
いや、これは本当に凡ミス・・・迂闊でした。




プレ箱はもっと強い箱からじゃないと出ないらしい。
と言うことでタナトスタワーの下層で狩りをすることに。




おおおおっ!メテオストーーーーム!!


・・・3匹以上からは罠で倒します(´・ω・`)



狩り開始から40分後、目標のプレ箱をゲット!
さらに狂気が切れるまで狩りをし青箱も二つゲット!!


未鑑定のピエロの鼻、鑑定したらなんと・・・


ピエロの鼻でした!くそが!!




と言うことで、オートスペラーとして楽しい狩りをしつつプチレアがちょびちょび出てモチベーションもあがってまいりました。
くそっ、お前のスキルのコーナーとかやってる場合じゃ無いんじゃね!と思ってしまった次第でございます。



あ、そうそう・・・。





新しくチェイサーさんが誕生しました。(三年連続三回目)